ノットライクワンオペレーションキッズケア

育児の合間に書くけどほんと無理だよね。ブロガーになりたいなー。

幼稚園入園。ワイら(保護者)の戦いが始まった…。

4月にはいり、長男が幼稚園に通うので入園式に行ってきました。

1ヶ月前にバタバタと用意したセレモニーな服やら靴やらを着て、写真も嫌がる子供を引き止めながら撮り、かしこまった場に慣れない子供を宥めながら式をやり過ごし、そしてお知らせや教材を貰って帰宅しました。

 

幼稚園の入園式。

なんとなく予想してましたが、その通りでした。

入園式の日は、

入園式が終わってから始まると。

 

なに言ってるか分からないかもしれない。

でもそうなのです。

家に帰ってきてからワイら保護者達の戦いは始まるのです。

 

まずは情報整理。

幼稚園からもらったプリントから重要な情報をピックアップする。

提出すべき書類、それらの提出期限。

用意すべき物の確認、それらをいつまでに用意するのか。

明日からのスケジュール。かなり変動的なスケジュールを把握する。

 

明日の登園準備。

明日は何が必要なのか。

あさっては何が必要なのか。

日によって必要なものが変わる、とにかく明日の準備をたった今やるんだ。当日の朝用意するのは自殺行為すぎる。

 

そして怒涛の名前記入。

子供の身につける物全て、下着、靴、帽子、ポケットティッシュにさえ名前を書く。 

クレヨン1本1本に名前を書く。

知ってた、なにか育児漫画とかでこの苦行があるってことは知っていた。だからまだ冷静に対処できる。無心で書く。

 

そうこうしてる内に必ず疑問が湧く。

え、これお知らせには書いてないけど必要かな?

絶対出てくる。

それをママ友さん達に確認。ありがたい。聞けるコミュニティがあった事に感謝。本当に感謝。

てかコミュニティがない人が置いてけぼりになる情報開示がおかしいので、ノーミスはありえないという前提で幼稚園のスタートはきるしかない。

 

子供も新しい環境にもまれて、きっとストレスが溜まるだろう。苦しいだろう辛いだろう。

だから4月はイヤイヤもあるだろうし、癇癪もあるだろうし、病気にもなるかもしれない。

それも承知で親をやっていくしかない。

万事上手くいく訳ない、必ず蹴躓く。そう思ってこの4月は乗り切ろう。

 

てことで。

入園式から帰宅後、ずーっと幼稚園のプリントを睨みながら準備をして過ごし、そしてとりあえず終わらした一日の最後にこれを書いてます。

頭の中がゴチャゴチャでパニくる人も続出するであろうこの入園イベント。

何をやるべきか整理して一つずつ片付けていく。これしかない。

なんとか喰らいついていきますよ。

頑張ります。

 


 

 

もらったプリントや資料はリングファイルにまとめると結構頭の中も整理されるのでオススメです。